x.age.ne.jpメールサーバメンテナンス後のトラブルについて

2012年5月20日

平素は当社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
5月19日の@x.age.ne.jpメールサーバメンテナンス後、一部のお客さまでは、
メール受信できないや、サーバが見つからない、などの症状が発生しています。

ご迷惑をお掛けしております。誠に申し訳ございません。

対処方法につきまして以下の通りご案内いたします。

1. POP受信時に認証エラーとなってしまう

POPログイン名にメールアドレスを指定している可能性があります。
ユーザ名の設定を確認し、以下の設定に変更してください。

[正] POPログイン名:ユーザ名
[誤] POPログイン名:ユーザ名@x.age.ne.jp

2. サーバが見つからないエラーとなってしまう

サーバ名に mail.x.age.ne.jp を指定している可能性があります。
サーバアカウント情報を確認し、以下の設定に変更してください。

受信サーバ名:pop.x.age.ne.jp
送信サーバ名:smtp.x.age.ne.jp

3. 同じメールが沢山届いてしまう

メールソフトの設定で、受信済みのメールを残す設定にしている場合、
メンテナンス終了後にメール受信しますと、初回のみ、既に受信済みの
メールを再受信してしまいます。
初回のみ発生する症状です。特にサーバの不具合ではありません。

4. 新着メールが届かない

メールボックスに大量のメールが残ったままになっている可能性があります。

メールソフトの設定でサーバに受信済みのメールを残す設定にしている場合、
サーバ上のメールボックスに受信済みのメール(コピー)が溜まっていきます。
メールボックスに大量のメールが残ったままでは、メールボックス容量の
制限で新着メールが届かなくなります。

メールソフトの設定で、受信済みのメールを残す設定にしている場合は、
残さない設定、もしくは、残す期間(5日間など)を設定してください。